さっきまで使用していたパソコンをしばらく使用しないためにシャットダウンして、使用時に起動したら解像度が変わって、アイコンが横伸びで大きくなってしまった。
再起動するも変化無し、解像度を調べるが現在の状態が「推奨値」となっていため、解像度を調整するも合うものがなし。
ドライバーの更新も最新と出る。
アプリでドライバーを最新とたら、解像度の範囲に変化。当初推奨値は前回と変わらなかったため、上位に移動したら、ちょうどよいサイズとなる。
しかもしばらくするとそこが「推奨値」と変化していました。
今回の事例では、WindowsのUpdateが悪さしたのではないかと推測されます。
場合によっては、システムの復元でも良いかもしれませんが、時間がかかります。