Windows10でも基本Windows11のupgrade基準に合わないとアップデート出来ません。
それをグレードアップしているので、メモリー、CPU、ドラーバーなどがアップデート出来ません。
まずは、画面の色がかわるとのことでの問い合わせでした。
パソコンを起動させるとまずは解像度が全くあっていません。
次に画面は黒に設定されていて、非常に気分を暗くさせます。
解像度は、モニターのドライバーがないため、パソコンに合わせたきれいな解像度には出来ませんでしたが調整することで少しはマシにはなりました。
パソコンの中ではドライバーをインストールしてくるれることもあるのですが、こちらは富士通の機種でしたが、アップデートは出来ませんでした。
バッテリーは当然は使えないので、購入したいとのことで探したら新品があったので注文。
レジストリーは問題無し。
Core i7、メモリーも8ギガ、SSD仕様なので動作も非常に良いものです。
ただ今日使えても明日はどうなるかわかりません。
こうなった時怖いのが、マザーボードの破損です。Biosの電池もそろそろ寿命にもなってきます。
様々な不具合が出てこないことを祈りたいです。