昨日は休校日前日のため21時まで、本日は休日出勤して完成させました。
後は、明日アップデートするのみです。
やはりネックになったのがOneDriveがあります。
ドキュメントとピクチャーを外せましたが、デスクトップが外せず。
また、設定中にまたドキュメントとピクチャーがOneDriveに取り込まれるの繰り返しです。
バックアップを外すことが出来ず。PC保存で一旦バックアップを取ってからの再作業で無事終了。
その後、SSDとHDDパソコンのため、Dドライブ認識をさせる整合性がOneDriveが邪魔して中々うまくいきませんでしたが無事認識しました。
前のパソコンのトラブルは、メモリーマザーボードとハードディスクに問題があることが分かりました。
結局は経年劣化によってマザーボードがいかれたことが原因です。
それとSSDとHDDのSATAケーブルを無理やり入れていたために接続が上手くいかなくなっていたことです。
最終的にSATAケーブルの先端は折れていたので、HDDを読むことが最初だけでだんだん軸が曲がって認識しなくなりました。
最初にパソコンからのバックアップが正解でした。
後は、希望のアプリケーションソフトの解除と改めて認識させることで時間がをついやしました。
mailについては、Jcomは認識させることができませんでした。Outlookは問題なく認識。
お渡しは、金曜日が休校日になりますので、明日の夕方か土曜日になります。
今回は、エアーコンプレッサーで掃除とCPUグリスの塗り直しも行っています。