自作パソコンの修理での整合性がこない

原因を探るために破損部品の交換をしますが稼働しません。

今回ファンを交換しまいしたが、CPUの破損が発生していました。

ファンのレバーが折れたときにずれたことによりCPUが動いたことが原因です。

CPUを交換しても今度はマザーボードの破損が続きます。グラフィックボードも何度も外していると簡単に壊れやすいものです。

コネクターの接続の問題なども影響してきます。部品を1つずつの購入ではパソコンを改めて作った方が安価で早く解決できます。

こうなると当教室ではここで終了となります。